一昨年秋、谷 匡子さんの
花と器に向かう姿勢、想いに
胸がいっぱいになりました。
そんな心に沁みる会、
さらに贅沢な内容に、
そして坂ノ下典正さんのギターの音色も
響きます。
doux.ceご案内より--------------
静岡で4月に素敵な企画のご縁を頂きました。
今回は春の花の宴です。
下記に内容を記しております。
少し行きづらい場所ですが、
送迎や宿泊もご相談ください。
旅気分でお出かけいただければと思います。
4月14日(土)15日(日)
「音色、花、うつわ」
田宮亜紀×谷匡子×坂ノ下典正
土と火だけで生み出される田宮 亜紀さんの器。
その焼締の器の魅力を、この季節にしか出逢うことのできない花と、
坂ノ下典正さんの奏でるギターの音色とともにお楽しみいただけます。
4月14日(土) ------------
・10:00〜「季節を伝える花、器へと」
春から初夏に移りゆく花木の姿を、田宮さんの器に活けて、複数のスタイルをデモンストレーションにて表現します。
・14:00〜「器を想い、活ける花」
花と器の相性、活け方、しつらえ方を、参加者みなさんにお選びいただいた器への花活けを丁寧に手ほどきしていきます。
定員/12名
4月15日(日) ------------
・10:00〜「奏でる春に導かれて」
ギタリスト坂ノ下典正さんの生演奏の中で、田宮さんの器に大きな活け込みを仕上げていきます。
参加者の皆さんで作り上げる一期一会、花と音、器が織りなす世界へ。その後花束に仕上げて持ち帰ります。
・14:00〜「植物からの言葉 人と器にとどけて」
器を作る心、花を活ける心、二人の対談の後、器と花からの言葉を坂ノ下さんのギターの音色とともにフラワーパフォーマンスにて伝えていきます。器をお求めの方には、その器に合う花をお選びし、お持ち帰りいただきます。
.
参加費/各12,000円
場所/静岡カントリー浜岡コース&ホテル・カルチャーフロア
お申込み/
tel 0537-86-2025
culture@scg.jp
<田宮亜紀展>
4月2日-5月6日
静岡カントリー浜岡コース&ホテル
------------------------------------------------------------
静岡カントリー浜岡コース&ホテル
0537-86-3311 静岡県御前崎市問屋2070-2
▶︎レストラン
ラ・フローラ 7F 西洋料理
天龍 3F 和食
2F 和洋食、カフェ
▶︎アクセス
*電車の場合
JR新幹線・東海道線掛川駅
14日(土)15日(日)9:00 13:00に送迎予定
タクシーの場合約30分
*お車の場合
東名 掛川I.C.より約25分
東名 菊川I.C.より約20分
新東名 島田金谷ICより約45分
富士山静岡空港よりお車で約30分
撮影 野村政治
@aki.tamiya
@sakanoshitanorimasa
@tani.masako